「海は広い~な 大きい~な」こんな歌がありましたが・・・
現代では、海の名前は大きく分けて、太平洋と大西洋を南北に境に、七つの海は、北太平洋、南太平洋、北大西洋、南大西洋、インド洋、北極海、南極海と別れています。
ところで「死海」って言葉聞いたことはありますか?
なんかおぞましい名前ですが、一応「海」っていう名前がついてますね。
今日はこの「死海」というのはどんなところなのかお話して行きたいと思います。
「死海」って何?
死海のある場所
実は「死海」は、イスラエルとヨルダンの国境にある、南北60km、東西17kmの細長い湖なんです。湖面は海抜マイナス430mと地表で最も低い場所となっています。
もしかしたら、人が浮き輪もなしにプカプカと浮かんでいる人や、浮かびながら本なんかを読んじゃったりしてる・・・・
「死海」と聞くとそんな光景が頭に浮かぶ方も見えるかもしれません。
「死海 Dead Sea」は、湖面は海抜マイナス430mと地表で最も低い場所となっています。 海水の塩分濃度は約3%というのに対して、死海の湖水塩分濃度は約30%となっており、とても塩分濃度が濃いのです。そのため浮力も大きく、人が沈むことなく何もせずとも浮きます。
湖水塩分濃度は約30%って、1Lの中に300gの塩分が入ってるっていうことですから、1Lペットボトルに300gの塩と、700mlの水が混ざった濃さということですよね。恐ろしい塩加減・・・・
この死海は、地元のイスラエル人やヨーロッパの富裕層にとても人気があり、とてもメジャーな観光スポットです。世界中から観光客も来ており、実はここ、とても有名な観光地なのです。
でもですよ~、ただただ、水に浮かぶためだけに来てるわけではなく、保養にためでもあるんですよね。日本で言うと温泉みたいなもんです。写真で見ると水の温度が冷たく感じますが、実際にはぬるま湯で長い時間浸かれるような温度帯のようです。
そしてこの自然の塩の力が、人を惹きつけているようで、「美しさを保つため」「皮膚炎になってしまったから」「リウマチを癒すため」といった人たちが、ミネラルを求めてやってきているようです。
また地元のイスラエルの人たちは、とても家族を大切にしますので、家族との時間を過ごしに視界を訪れているのかもしれません。
オフシーズンのアスリートが「療養」に訪れることもあるという死海、そこには想像を超えた神秘のチカラが備わっているようです。
死海近辺の気温は、20℃~35℃です。季節により変わります。
どうして死海ができたのか
まず「死海」という名前ですので、海かと思いますが、現在は海外はつながっておらず湖になります。大昔、この死海一帯は海と繋がっていました。しかし200万年ぐらい前の地殻変動によりの海と遮断されてしまい海の水を蓄えた湖となってしまいました。その後灼熱の太陽に何百年も干され蒸発し、現在のような塩分濃度30%の湖になっていったということです。
死海の大きさはどのくらい
死海の面積は、約600k㎡です。大きさが分かりにくいので日本の琵琶湖と比較してみますと、琵琶湖は約670k㎡ですから、琵琶湖より10%ほど小さいとゆうことになります。そしてこの死海はちょっと問題もありまして、どんどんと小さくなっていっているのです。もともとは1000k㎡あったのに、現在は約600k㎡ですから、かなり縮小してることがわかります。
死海にはどんな効能があるのか
死海の塩分濃度は普通の海水の約10倍ですが、ミネラル量は約30倍と言われています。
死海のミネラルは独特のミネラルバランスを構成していていろいろな種類のミネラルが含まれており、その数なんとミネラル成分およそ64種類も含まれているとか・・・・
死海の塩はマグネシウムが主成分であり、肌に優しく、少しトロッとし、潤いをもたらしてくれます。イスラエルやヨーロッパ各地からこの死海ミネラルを求め、今でも死海治療に訪れる人が絶えません。
オフシーズンのアスリートも「療養」に訪れることもあるそうで、そこには想像を超えた神秘のチカラが備わっているようです。
未だ解明されていないミネラルも含まれているようです。
死海の疑問あれこれ
死海の水を顔につけるとどうなる?
死海では体が沈まないの簡単に泳げると思われがちですが、一般的な遊泳は死海ではしない方がいいようです。まず 顔を湖水につける事はリスクが高すぎます。目に入ったらとんでもないことになってしまいます。ましてや塩分濃度が高い為に水が重く、泳ぐという行為には至れないと思います。
死海には魚はいますか?
死海の湖や湖岸の湖水塩分濃度は約30%となっていますが、 このような環境水域では、魚などの水生生物は生き残ることができません。
死海の泥にはどんな効果があるのですか?
鉄分、カリウム、ナトリウムなどの成分が含まれています。成分が皮膚に浸透することで肌や被毛に栄養を与え、状態を整えてくれます! 泥パックをすることで血行が改善されたり、皮膚の健康が保ちやすくなります。 他にも保湿効果や殺菌作用、体臭の緩和などの効果があります
死海はいつ干上がってしまうのか心配!
このような自然界の奇跡の結晶みたいな死海ですが、近年はどんどんと水位が低下しています。環境保護団体によれば、死海の水位は年間約1メートルのペースで縮小を続けのだそう。 原因は主に人間の活動にあるという。死海はヨルダン川など周囲の天然資源から流れ込む水で形成されているが、1960年代ごろから死海の水源だった水が別の用途で使われるようなったのが原因のよう。一説には2050年に仕上がってしまうとの話も・・・・
死海はなぜ苦いのですか?
普通の海水の主成分は、「塩化ナトリウム」なのですが、死海の主成分は「塩化マグネシウム」となります。それはとても肌に優しく、赤ちゃんが触れても大丈夫と言われています。保湿作用が期待され、肌の乾燥を防ぎ、潤いを与えることができると聞けば、間違いなく大人の「美肌」にも効果的効果があるということではないでしょうか。富裕層が死海へ足しげく通う理由がよくわかりますね。
今日のまとめ
名前とは裏腹に、「死海」は、自然が生み出した貴重な塩の湖だったのですね。興味のある方は一度行ってみてはどうでしょうか。イスラエルからかヨルダンから行けますが、イスラエルの方が設備が整っているそうです。